| 12月10日(待降節第2主日) | 小山一助祭「新しい天と地の訪れ」 |
| 7月10日(年間第15主日) | 西川康廣助祭 |
| 6月18日(年間第11主日) | 小山一助祭「天の国は近づいた」 |
| 3月5日(四旬節第2主日) | 申繁時神父 |
| 1月22日(年間第3主日) | 森一幸神父「四人の漁師を弟子にする」 |
| 12月18日(待降節第4主日) | 髙山徹神父「やさしく素朴な生き方」 |
| 11月20日(王であるキリスト) | Br.八木信彦 |
| 11月13日(年間第33主日) | 西川康廣助祭 |
| 11月6日(年間第32主日) | マヨラル フェルナンド神父 |
| 10月30日(年間第31主日) | 小山一助祭「回心の機会はある」 |
| 10月23日(年間第30主日) | 岩﨑武神父 |
| 10月16日(年間第29主日) | ウィリアム ロジャー トッド助祭 |
| 10月9日(年間第28主日) | 申繁時神父 |
| 10月2日(年間第27主日) | ロザイロ ブラットリー神父 |
| 9月25日(年間第26主日) | 郷神父 |
| 9月18日(年間第25主日) | ホルヘ・ソーザ神父 |
| 9月11日(年間第24主日) | 古川健一神父 |
| 9月4日(年間第23主日) | イスマエル・ゴンザレス神父 |
| 8月28日(年間第22主日) | 川上栄治神父 |
| 8月21日(年間第21主日) | 髙山徹神父 |
| 8月14日(年間第20主日) | サワリムットゥ・スティフェン神父 |
| 8月7日(年間第19主日) | 諏訪榮治郎司教 |
| 7月31日(年間第18主日) | 井原彰一神父 |
| 7月24日(年間第17主日) | 乾盛夫神父 |
| 7月17日(年間第16主日) | Br.八木信彦 |
| 7月10日(年間第15主日) | 西川康廣助祭 |
| 7月3日(年間第14主日) | マヨラル フェルナンド神父 |
| 6月26日(年間第13主日) | 小山一助祭 |
| 6月19日(キリストの聖体) | 岩﨑武神父 |
| 6月12日(三位一体の主日) | ウィリアム ロジャー トッド助祭 |
| 6月5日(聖霊降臨の主日) | 申繁時神父 |
| 5月29日(主の昇天) | ロザイロ・ブラッドリー神父 |
| 5月22日(復活節第6主日) | 郷神父 |
| 5月15日(復活節第5主日) | ホルヘ・ソーザ神父 |
| 5月8日(復活節第4主日) | 古川健一神父 |
| 5月1日(復活節第3主日) | イスマエル・ゴンザレス神父 |
| 4月24日(復活節第2主日) | 川上栄治神父 |
| 4月17日(復活の主日) | 髙山徹神父 |
| 4月10日(受難の主日) | サワリムットゥ・スティフェン神父 |
| 4月3日(四旬節第5主日) | 諏訪榮治郎司教 |
| 3月27日(四旬節第4主日) | 川上栄治神父 |
| 3月20日(四旬節第3主日) | 髙山徹神父「待っておられる神様」 |
| 3月13日(四旬節第2主日) | サワリムットゥ・スティフェン神父 |
| 3月6日(四旬節第1主日) | 諏訪榮治郎司教 |
| 2月27日(年間第8主日) | 乾盛夫神父 |
| 2月20日(年間第7主日) | 松永洋司神父 |
| 2月13日(年間第6主日) | Br.八木信彦「「さいわい」と「さいがい」(「幸い」と「災害」)について」 |
| 2月6日(年間第5主日) | 西川康廣助祭 |
| 1月30日(年間第4主日) | マヨラル・フェルナンド神父 |
| 1月23日(年間第3主日) | 小山一助祭「神のみことば」 |
| 1月16日(年間第2主日) | 岩﨑武神父 |
| 1月9日(主の洗礼) | ウィリアム ロジャー トッド助祭 |
| 1月2日(主の公現) | 諏訪榮治郎司教 |
| 12月26日(聖家族) | 申繁時神父 |
| 12月19日(待降節第4主日) | カンバラ・デシデリオ神父 |
| 12月12日(待降節第3主日) | ロザイロ・ブラッドリー神父「クリスマスの思い出」 |
| 12月5日(待降節第2主日) | ヨセフ神父 |
| 11月28日(待降節第1主日) | ホルヘ・ソーザ神父 |
| 11月21日(王であるキリスト) | 古川健一神父 |
| 11月14日(年間第33主日) | イスマエル・ゴンザレス神父 |
| 11月7日(年間第32主日) | 川上栄治神父 |
| 10月31日(年間第31主日) | 髙山徹神父「心、精神、思い、存在」 |
| 10月24日(年間第30主日) | サワリムットゥ・スティフェン神父 |
| 10月17日(年間第29主日) | 諏訪榮治郎司教 |
| 10月10日(年間第28主日) | 乾盛夫神父 |
| 10月3日(年間第27主日) | 松永洋司神父 |
| 9月26日(年間第26主日) | Br.八木信彦 |
| 9月19日(年間第25主日) | 西川康廣助祭 |
| 9月12日(年間第24主日) | マヨラル・フェルナンド神父 |
| 9月5日(年間第23主日) | 小山一助祭「エッファタ」 |
| 8月29日(年間第22主日) | 岩﨑武神父 |
| 8月22日(年間第21主日) | ウィリアム ロジャー トッド助祭 |
| 8月15日(聖母の被昇天) | 申繁時神父 |
| 8月8日(年間第19主日) | カンバラ・デシデリオ神父 |
| 8月1日(年間第18主日) | ロザイロ・ブラッドリー神父「儀式か霊性、どっち?」 |
| 7月25日(年間第17主日) | ヨセフ神父 |
| 7月18日(年間第16主日) | ホルヘ・ソーザ神父 |
| 7月11日(年間第15主日) | 古川健一神父 |
| 7月4日(年間第14主日) | イスマエル・ゴンザレス神父 |
| 6月27日(年間第13主日) | 川上栄治神父「信仰」 |
| 6月20日(年間第12主日) | 髙山徹神父「ゆだねる心」 |
| 6月13日(年間第11主日) | サワリムットゥ・スティフェン神父 |
| 6月6日(キリストの聖体) | 諏訪榮治郎司教「キリストの聖体」 |
| 4月26日 | 高松教区 谷口 広海 助祭 「復活節第3主日」 |
| 4月19日 | 高松教区 ウイリアムズR.T. 助祭 「神の慈しみの主日」(予定) |
| 4月12日 | 丸亀・善通寺教会担当司祭 パスクアル 神父 「復活の主日」 |
| 4月5日 | 松山教会担当司祭 川上 栄治 神父 「受難の主日」(予定) |
| 3月29日 | 新居浜・西条教会担当司祭 フェルナンド 神父 「四旬節第5主日」(予定) |
| 3月22日 | 今治教会担当司祭 ヨセフ 神父 「四旬節第4主日」(予定) |
| 3月15日 | ドミニコ会地区長 マリアーノ 神父 「四旬節第3主日」(予定) |
| 3月8日 | 松山教会共働司祭 ピーター 神父 「四旬節第2主日」(予定) |
| 3月1日 | 宇和島・八幡浜教会担当司祭 申 繁時 神父 「四旬節第1主日」(予定) |
| 2月23日 | 中島町・安芸・中村教会担当司祭 アントニサーミ・イルダヤラージ 神父 「年間第7主日」(予定) |
| 2月16日 | 江ノ口・赤岡教会担当司祭 岩﨑 武 神父 「年間第6主日」(予定) |
| 2月9日 | 徳島教会担当司祭 イスマエル 神父 「マタイ5:13~16」 |
| 2月2日 | 八木 信彦 修道士 「イエスとの出会い -主の奉献の日にあたって-」 |
| 1月26日 | 鳴門教会担当司祭 乾 盛夫 神父 「年間第3主日 マタイ4:12~23 ホミリア」 |
| 1月19日 | 鳴門教会担当司祭 スティーブ 神父 「年間第2主日」 |
| 1月12日 | 高松教区事務局次長 小山 一 助祭 「主の洗礼」 |
| 1月5日 | 三本松教会・霊性センター管理者 西川 康廣 助祭 「ご公現の祝日にあたり」 |
| 1月1日 | 諏訪 榮治郎 司教 「2020年 新年の挨拶」 |
| 12月25日 | 桜町・三本松教会担当司祭 宋 亨根 神父 「主の降誕祭」(予定) |
| 12月22日 | 番町・小豆島教会担当司祭 松永 洋司 神父 「すべての命を守る」 |
| 12月15日 | 観音寺・伊予三島教会担当司祭 ホルヘ・ソーザ 神父 「待降節第3主日」(予定) |
| 12月8日 | 坂出・池田教会担当司祭 髙山 徹 神父 「待降節第2主日」 |
| 4月21日 | 諏訪 榮治郎 司教 「復活されたイエス様は写真に写りますか?」 |
| 4月14日 | 聖マルチン病院司祭 井原 彰一 神父 「主の受難」 |
| 4月7日 | 鳴門教会担当司祭 乾 盛夫 神父 「四旬節第5主日」(予定) |
| 3月31日 | 高松教区 谷口 広海 助祭 「四旬節第4主日」(予定) |
| 3月24日 | 番町教会担当司祭 松永 洋司 神父 「四旬節第3主日」(予定) |
| 3月17日 | 坂出・池田教会担当司祭 ネルソン・ウィリアム 神父 「聖パトリックの記念日」 |
| 3月10日 | 桜町教会担当司祭 松浦 信行 神父 「四旬節第1主日」 |
| 3月6日 | 観音寺・伊予三島教会担当司祭 ホルヘ・ソーザ 神父 「灰の水曜日」(予定) |
| 3月3日 | 八木 信彦 修道士 「おが屑と丸太」 |
| 2月24日 | 徳島教会担当司祭 イスマエル 神父 「愛・赦し・分かち合い」 |
| 2月17日 | 聖マルチン病院司祭 井原 彰二 神父 「同性婚がなげかける問い」 |
| 2月10日 | 観音寺・伊予三島教会担当司祭 ホルヘ・ソーザ 神父 「年間第5主日」(予定) |
| 2月3日 | 小豆島教会担当司祭 岩﨑 武 神父 「年間第4主日」 |
| 1月27日 | 高知地区協力司祭 硫黄 隆二 神父 「年間第3主日」 |
| 1月20日 | 高知地区担当司祭 イルダラヤージ・アントニサーミ(イル) 神父 「年間第2主日」 |
| 1月13日 | 高松教区事務局長 西川 康廣 助祭 「主の洗礼」 |
| 1月6日 | 松山・道後教会担当司祭 川上 栄治 神父 「三人の博士」 |
| 1月1日 | 丸亀・善通寺教会担当司祭 パスクアル 神父 「神の母マリア」(予定) |
| 12月30日 | 坂出・池田教会担当司祭 ネルソン・ウイリアム神父 「神は孤独な人に身を寄せる家を与え」 |
| 12月25日 | 桜町教会担当司祭 松浦 信行 神父 「主の降誕」 |
| 12月23日 | 鳴門教会担当司祭 サワリムットゥ・ステフェン神父 「待降節第4主日」 |
| 12月16日 | 今治教会担当司祭 宋 亨根 神父 「待降節第3主日」(予定) |
| 12月9日 | 宇和島・八幡浜教会担当司祭 ヨセフ ゴ・ヴァン・タイン(Ngo Van Thanh:呉 文成)神父 「待降節第2主日」(予定) |
| 12月2日 | 三本松教会担当司祭 髙山 徹神父 「待降節第1主日」 |
| 7月1日 | 丸亀教会担当司祭 サオリン・パスクアル・カマチョ 神父 「年間第13主日」(予定) |
| 6月24日 | 八木 信彦 修道士 「洗礼者聖ヨハネ誕生」 |
| 6月17日 | 高知地区協力司祭 硫黄 隆二 神父 「年間第11主日」 |
| 6月10日 | 高松教区 谷口 広海 助祭 「四国での浦上四番崩れの人々のこともっと知りたい!」 |
| 6月3日 | 高知地区担当司祭 イルダラヤージ・アントニサーミ(イル) 神父 「キリストの聖体」(予定) |
| 5月27日 | 坂出・池田教会担当司祭 ネルソン・ウイリアム 神父 「三位一体の主日」(予定) |
| 5月20日 | 徳島教会担当司祭 イスマエル・ゴンザレス 神父 「精霊降臨の主日」(予定) |
| 5月13日 | 中予ブロック協力司祭 稲毛 利之 神父 「主の昇天」(予定) |
| 5月6日 | 観音寺・伊予三島教会担当司祭 ホルヘ・ソーザ 神父 「復活節第6主日」(予定) |
| 4月29日 | 三本松教会担当司祭 髙山 徹 神父 「復活節第5主日」 |
| 4月22日 | 松山・道後教会担当司祭 川上 栄治 神父 「子ども&中高生の集い」 |
| 4月15日 | 宇和島・八幡浜教会担当司祭 ヨセフ ゴ・ヴァン・タイン(Ngo Van Thanh:呉 文成) 神父 「復活節第3主日」(予定) |
| 4月8日 | 桜町教会担当司祭 松浦 信行 神父 「神のいつくしみの主日」 |
| 4月1日 | 諏訪 榮治郎 司教 「復活の主日」 |
| 3月25日 | 聖マルチン病院司祭 井原 彰一 神父 「受難の主日」 |
| 3月18日 | 高松教区事務局長 西川 康廣 助祭 「溝部脩司教3周年追悼ミサに当たり」 |
| 3月11日 | 観音寺・池田教会担当司祭 宋 亨根 神父 「四旬節第4主日」(予定) |
| 3月4日 | 小豆島教会担当司祭 岩﨑 武 神父 「四旬節第3主日」(予定) |
| 2月25日 | 番町教会担当司祭 松永 洋司 神父 「四旬節第2主日」(予定) |
| 2月18日 | 今治・西条教会担当司祭 村上 康助 神父 「四旬節第1主日」(予定) |
| 1月28日 | 丸亀・善通寺教会担当司祭 パスクアル・サオリン・カマチョ 神父 「B年 年間第4主日 人間と教会のけいれん」 |
| 1月21日 | 高松教区 谷口 広海 助祭 「年間第3主日 遜りを嘉される神に気付く」 |
| 1月14日 | 八木 信彦ブラザー 「イエスのもとに「泊まる」から「留まる」へ」 |
| 1月7日 | 中村教会担当司祭 硫黄 隆二 神父 「2018年1月7日」 |
| 1月1日 | 諏訪 榮治郎 司教 「神の母聖マリア」 |